ボタンがおしゃれ!SNS連携用のWordPressプラグイン比較

 

WordPressでブログを制作していると、やはりSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)連携したくなりますよね。

 

最近はツイッターやフェイスブック、LINE等のソーシャル・ネットワーキング・サービスの人気が高く、多くの方が利用していると思います。

 

またブログ界隈では、はてなブックマーク等のブックマーキングサービスを利用している方も多いかと思います。

 

そういった多くのSNSと連携してブログ運用していくことが必須となっています。

 

今回はそんなSNSと連携して、便利な機能を提供してくれるプラグインについて比較していきたいと思います。

 

WordPressのSNSのボタンをおしゃれで機能的にしたいけどどのプラグインがいいのかわからない方SNS連携機能っていったいどんな機能があるのか知りたい方にぜひ読んでもらいたいです。

 

そもそもWordPressのプラグインにはどのような機能があるのか知りたい方は以下を参照してください。

 

はじめに

 

まずは、SNS連携に必要な機能として何があるかを洗い出したいと思います。

また、今回も同じように前提条件として、以下の評価基準をもとに比較して評価していきたいと思います。

プラグインの比較選定基準

 

プラグインの選定については、基本的に以下の観点で比較し選定していきたいと思います。

 

WordPress.orgの公式ホームページ上に登録されているか

公式ホームページ上に登録されていることで、一応は審査されているプラグインとなるのである程度信頼できるプラグインかどうか判断できます。

 

評価の星の数が多いか

公式ホームページ上で利用しているユーザーの評価者の数と評価の星の数が表示されています。

なるべく多くの評価者が高い星の数を付けているプラグインを選びます。

 

アクティブダウンロード数が多いか

公式ホームページ上で利用しているユーザのダウンロード数がわかります。

ダウンロード数が多いプラグインの方がユーザーに支持を得ていると推察できますので、なるべくダウンロード数が多いプラグインを選びます。

 

最新バージョンと互換性があるか

WordPress本体の最新バージョンに対応しているかを確認します。

WordPress本体のバージョンが上がっているにもかかわらずプラグインの対応がなされていない場合は、そのプラグインはあまり更新されておらず、バグ修正もあまりなされていない可能性があります。

ですので、WordPress本体のバージョンに対応しているプラグインを選びます。

 

日本語対応しているか

やっぱり設定ページの文言等は日本語で表記されている方が分かり易いです。

なるべく日本語対応されているプラグインを選びます。

 

 

プラグイン比較

 

それでは実際に比較していきましょう。

WordPressのSNS連携に必要な機能としては以下が考えられます。

 

機能の説明

 

共有ボタン表示

自身のブログサイトにSNSに共有(シェア)するためのボタンを簡単に表示してくれます。

手動でURLをコピーして、SNSサイトを立ち上げてログインしてURLをペーストして共有してなんてことをやっていると時間がかかってしまいます。

そんな手間を省いてくれるものが共有ボタンです。

共有ボタンをクリックして簡単な操作をするだけで共有できてしまうので、自分ももちろんのこと他の方にも大変便利にSNSに共有してもらえる機能です。

多くの方に自分のブログ記事をシェアしてもらいましょう。

 

フローティング

最近はブログページ内にボタンを埋め込むだけではなく、まるで宙に浮いたようにWEBブラウザに常駐して追従して表示くれるボタンが作れます。

そのような機能がフローティングになりあす。

 

カウンター

ボタンの近くに、そのSNSでのシェア数を表示してくれる機能です。

 

フォローボタン表示

ツイッター等のフォロー機能があるSNS用に自身のアカウントをフォローしてくれるボタンを表示する機能です。

わざわざSNS上でユーザー検索して、フォロー登録しなくても、ボタンをクリックして簡単な操作をするだけでフォローしてくれるようになります。

もちろんそのSNSにアカウントを登録する必要があります。

 

SNS自動投稿

ブログの記事を公開する際等にそのブログ記事を自動敵に投稿してくれる機能です。

ツイッターの投稿では、ブログのアイキャッチ画像を単なる画像として投稿する方法と、サムネイル形式で投稿する方法があります。

やはりブログ紹介の際はサムネイル形式がクールかと思いますので、なるべくサムネイルで投稿できるものを選定したいと思います。

 

LINEサポート

LINEは海外ではあまり主流ではありません。よってLINEをサポートしているプラグインがあまりありません。

ただ、日本ではスマホ等でLINEが結構主流となっていますので、LINEもサポートしているプラグインは要注目です。

 

はてブ!サポート

ソーシャル・ブックマーキング・サービスを提供しているはてなブックマークをサポートしているプラグインがあまりありません。

やはりこちらも日本特有のサービスとなっているので、しかたがないです。

ただ、対応しているプラグインも存在しているので、なるべくそちらを選定したいと思います。

 

レスポンシブ対応

こちらは各種ボタンをスマートフォン用に最適化してくれる機能です。

スマートフォンに表示されるときに小さくしてくれたりする方がありがたいです。

ただもともと小さいボタンだと、スマートフォンでも問題なく表示されますので、対応していなくても問題がない場合が多いです。

 

デザイン性

やっぱりおしゃれなボダンの方がいいですよね。

デザイン的に優れたボタンはクリック率を向上してくれます。

 

アクセス解析

SNSからのアクセスを解析してくれる機能です。

どの記事がどれくらいシェアされているのかなどの情報が得られるようになります。

ただ、そこまで厳密なアクセス解析が必要かというと、あまりよくわかりません。

アクセス解析したい方はぜひ注目してみていただければと思います。

 

機能をもとにしたプラグイン比較一覧

 

各機能をもとに洗い出したプラグインを一覧表にして整理しました。

 

プラグイン比較表(その1)

プラグ
イン名
Social Media
Share Buttons
&
Social Sharing
Icons
(Ultimate
Social Icons
and Share)
Social Widget
Share Widget
(Ultimate Social
Media PLUS)
NextScripts:
Social Networks
Auto-Poster
共有
ボタン
表示
×
フロー
ティング
××
カウンター×
フォロー
ボタン
表示
×
SNS
自動投稿
(サムネイル
付き)
××
twitter
サポート
facebook
サポート
Line
サポート
××
はてブ!
サポート
×××
レスポンシブ
対応
×
有料版で対応
×
有料版で対応
×
デザイン
×
アクセス
解析
×××
公式HP
登録
評価数41481,808472
評価の
星の数
554
アクティブ
ダウン
ロード数
100,000+60,000+100,000+
最新
バージョン
との互換性
日本語
対応
××
総評×

 

プラグイン比較表(その2)

プラグ
イン名
AddToAny
Share Buttons
WordPress
Share
Buttons
Plugin
– AddThis
WordPress
Follow
Buttons
Plugin
– AddThis
共有
ボタン
表示
×
フロー
ティング
×
カウンター×
フォロー
ボタン
表示
×
SNS
自動投稿
(サムネイル
付き)
×××
twitter
サポート
facebook
サポート
Line
サポート
×
はてブ!
サポート
×
レスポンシブ
対応
デザイン
アクセス
解析
××
公式HP
登録
評価数74156627
評価の
星の数
4.544
アクティブ
ダウンロード
500,000+200,000+10,000+
最新
バージョン
との互換性
日本語
対応
××
総評

 

プラグインの評価

まず、アクティブユーザーダウンロード数が一番多いJetpack by WordPress.comですが、SNS連携以外の数多くの機能を提供はしているのですが、詳細な機能にフォーカスすると、あまり満足のいく機能が提供されていないと感じています。

共有ボタン表示と自動投稿に対応してはいるのですが、やはりそれ以外の機能が無いという理由で、総評を△としています。

※比較表が見辛くなる都合上割愛しました。

 

それ以外では共有ボタン表示と自動投稿の両方を機能提供してくれるプラグインが存在したいため、それぞれの機能で分けて比較することにしました。

 

また、Social Media Share Buttons & Social Sharing Icons(Ultimate Social Icons and Share)」と「Social Widget Share Widget(Ultimate Social Media PLUS)は提供元が同じみたいなので、ほとんど同じデザインとなっています。

ただ、後者の方が日本語対応されていたり機能が充実していたりします。

しかしながら、ほかのプラグインと比べると機能的に見劣る部分があるため、前者の総評を×に、後者を△にしています。

 

NextScripts: Social Networks Auto-Poster」は、自動投稿専用のプラグインとなります。

画像をサムネイルで投稿してくれるので、SNSへの自動投稿機能を導入したい方にお勧めするプラグインとなります。

自動投稿機能に絞ってではありますが、おすすめしたいプラグインとして、総評を〇としています。

 

AddToAny Share Buttons」については、アクティブダウンロード数も2番目に大きく、自動投稿機能以外の機能をほとんど有するプラグインとなります。

アクセス解析機能はないですが、日本語化されていて設定がわかりやすいので、通常使う分にはこのプラグイン一択でいいのではないでしょうか。

導入をおすすめしたいプラグインとして、総評を〇としています。

 

WordPress Share Buttons Plugin – AddThis」と「WordPress Follow Buttons Plugin – AddThis」は提供元が同じで、前者は共有ボタンに特化した、後者はフォローボタンに特化したプラグインとなっています。

両方のプラグインを有効化すると、同じ設定カテゴリに統一されるため、機能を追加していくようなプラグインとなっています。

ですので、両方の機能を合わせて評価したいと思いますが、そうした場合には自動投稿以外のすべての機能を有する形となります。

ただ、日本語化に対応していないため、慣れるまでが時間がかかるかと思います。

アクセス解析を行うことが可能で、専用のWEBサービスに登録して利用する形式となっていますので、アクセス解析を行いたい方はこちらをおすすめします。

 

両方のプラグインを使用することを条件に総評を〇としました。

 

まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

結果として、ボタン表示用プラグインと自動投稿用プラグインに分けて導入した方がいいことがわかりました。

 

またおすすめするプラグインとしては、以下となりました。

おすすめするWordPressプラグイン
  • 自動投稿用

NextScripts: Social Networks Auto-Poster

  • ボタン表示、アクセス解析をせず手軽に使いたい方用

AddToAny Share Buttons

  • ボタン表示、アクセス解析をしてガッツリ使いたい方用

WordPress Share Buttons Plugin – AddThis + WordPress Follow Buttons Plugin – AddThis

 

ものぐさSE的には、アクセス解析をしたいと思いますので、後者のプラグインを導入したいと思います。

SNS連携用プラグインを選定導入する際の参考にしてくださいね。

 

最後に、全体的なWordPressのおすすめするプラグインについて知りたい方は以下でまとめて紹介していますので参考にしてください。

 

今回おすすめしたプラグインについて

 

今回おすすめしたプラグインの公式ホームページへのURLを載せておきますので、よろしかったらどうぞ。